2008年09月28日

ナイトレース

          《 F4西日本シリーズ最終戦 10月12日決勝まで、あと14日 》

カート場での仕事も終わり、これから1週間ぶりに静岡の家まで戻ります。
この1週間でかなり涼しくなりましたが、僕の今回の荷物に長袖は入ってませんでした(泣)
まさかこんなに涼しくなるとは思いませんでしたよ。

ナイトレースちなみに今日の夕方から行なわれたカートスクールには、
GT&Fポンドライバーの立川選手と横溝選手が来ていましたよ。
2人とも、同じカートコース出身の大先輩です。
手伝いながら走行中の写真を何枚か撮りましたが…
大先輩は速過ぎて、何枚撮ってもブレてしまいます(笑)

夜、照明の明りで走ってるカートの写真を撮るのは大変ですよ。
ちなみに、今夜のシンガポールGPはF1初のナイトレース。
まだ照明の中を走ってる映像を見ていないので、決勝の放送を見るのが楽しみです。
多分、帰る頃には終わってると思いますが…(泣)
カートコースで照明の中を走ると、照明と照明の間のちょっとした暗さが視界を悪くしますが…
F1ではどうなんでしょう?

そういえば、僕のF4最終戦はF1日本GPと同じ日なんだと昨日気付きました。
皆様、再来週は富士のF1だけでなく岡山のF4も気にしてくださいね(笑)


同じカテゴリー(日記)の記事
暖かい!?
暖かい!?(2008-12-11 23:45)

赤い侵入者
赤い侵入者(2008-12-07 23:59)

山積み
山積み(2008-11-28 23:45)

蒲郡は
蒲郡は(2008-11-22 23:59)


Posted by 小林祐輔 at 22:09│Comments(3)日記
この記事へのコメント
初のF1ナイトレースは市街地と言うこともあり、とても綺麗な映像で思っていたよりも良かったですね。あれだけ照明があると明るさの点ではあまり問題なかったみたいですが、路面がバンピーで大変だったみたいですね。ちょっと前にラスベガスでF1をやるって計画があって、結局話は流れてしまいましたが、ラスベガスの市街地でやったら無茶苦茶奇麗でしょうね。でも、これでFIAが味をしめてアジアは全てナイトレースにするなんて言いかねないですね。
Posted by buchi at 2008年09月29日 02:30
吟じます。
ナイトレースはぁぁ〜暑くないからぁぁ〜
大井松田でもぉぉ〜
開催して欲しいなぁぁぁ〜。
あると思います。
Posted by せ○○い at 2008年09月29日 16:29
buchiさん、照明は明るかったですねー。ただ、あれだけバンピーでマシンが跳ねると、体力的には厳しそうです。あれだけマシンのフロアを擦って、スキッドブロックは大丈夫だったんですかね(笑)

せ○○い、夏のナイトレース化は最高ですね。でも、レーシングカートを夜に走らせたら相当うるさいんでしょうねー。大井松田も民家が近くにありますから厳しいでしょうが、できたら面白そうですよね。
Posted by 小林祐輔 at 2008年10月02日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトレース
    コメント(3)