2008年07月25日
F4西日本シリーズ第4戦 金曜日
《 F4西日本シリーズ第4戦 スポーツ走行 》
今日は午前中にサーキットまで移動。
午後からの走行となった為、通常では走行時間が減ってしまいますが、
ご厚意で会員枠という、別の走行時間を走らせてもらえました。
おかげ様で十分な走行時間をとる事ができ、大変感謝しております。
さて、今日の走行に関してですが…
ハッキリ言って、「暑い!」という事しか思い出せません(笑)
マシンがどうとか、ドライビングがどうとかは置いといて、とにかく暑い!
気温はやる気がなくなるので見ませんでしたが、
路面温度は60℃オーバーを記録(笑)
60℃っていったら、もう少しで目玉焼きを作れますよ!
ところで、タイヤ的には60℃以上の路面って大丈夫なんでしょうか?
タイヤにもエンジンにも、人間にも厳しい1日でしたが、多分明日もこんな感じでしょう。
ちなみに、今日はタイムを出す必要もないので淡々と作業を進めました。
まぁ、悪くはないと思いますよ。
厳しいと言えば、岡山国際サーキットの縁石は攻撃性が高いですね。
今年のフォーミュラ・ニッポンのレースでは、サスペンショントラブルが数台に出ましたが、
今日の走行で僕もアップライトのボルトが折れました(汗)
低速のヘアピンで良かったですよ。
もう1台、タイロッドが折れたマシンもいましたね。
では、明日も灼熱地獄の中で頑張ります(笑)
午後からの走行となった為、通常では走行時間が減ってしまいますが、
ご厚意で会員枠という、別の走行時間を走らせてもらえました。
おかげ様で十分な走行時間をとる事ができ、大変感謝しております。
さて、今日の走行に関してですが…
ハッキリ言って、「暑い!」という事しか思い出せません(笑)
マシンがどうとか、ドライビングがどうとかは置いといて、とにかく暑い!
路面温度は60℃オーバーを記録(笑)
60℃っていったら、もう少しで目玉焼きを作れますよ!
ところで、タイヤ的には60℃以上の路面って大丈夫なんでしょうか?
タイヤにもエンジンにも、人間にも厳しい1日でしたが、多分明日もこんな感じでしょう。
ちなみに、今日はタイムを出す必要もないので淡々と作業を進めました。
まぁ、悪くはないと思いますよ。
厳しいと言えば、岡山国際サーキットの縁石は攻撃性が高いですね。
今年のフォーミュラ・ニッポンのレースでは、サスペンショントラブルが数台に出ましたが、
今日の走行で僕もアップライトのボルトが折れました(汗)
低速のヘアピンで良かったですよ。
もう1台、タイロッドが折れたマシンもいましたね。
では、明日も灼熱地獄の中で頑張ります(笑)
Posted by 小林祐輔 at 23:06│Comments(1)
│レース関係
この記事へのコメント
暑くなればなるほどチャンスが大きくなりますからね!でも、自分が倒れちゃなんにもなんない(笑)。暑さ対策だけはしっかりして下さいね!(って言っても水飲む位?笑)。後は普通でOK!
Posted by buchi at 2008年07月25日 23:58